category : 滋賀咲くブログ |
ブログシステム改変で機能アップしてあちこち便利になりました。
わざわざ遠回りして実装していたリストなど一発で出来たり...。
・記事ごとの改行指定
・投稿直後の画面での「この記事をもう一度編集する」リンク
は無かったです...。残念。
廃止された機能などもあって「あっ...」ってのもあるんですが、
ちょっと動作が変わってしまったのもります。
ひとつはRSS関連。
前はできてたんですが...
カテゴリー別のRSSが「購読」から引けなくなってて、すべてブログ全体のRSSとなる。
でも、カテゴリーIDを指定するとちゃんと出て来る。
Archiveテンプレートで、RSSリーダーを使って置換タグ「EntryCategoryId」を指定して、
見ているカテゴリーのRSSをリストアップしてたんですが、置換タグがきかなくなった?
http://portable.shiga-saku.net/c37294.html
とか、記事先頭のリストが空っぽです...^^;
ま、関連記事のリストアップは新機能として追加されているのでこっちを使えばいいのですが。
RSSリーダー使ってると直さないと...。
パンくずリストもちょっとヘンになってたんですが、こっちはちゃんと書き直したら元に戻りました。
次回はパンくずリストで^^。
仕様変更で関連記事が表示されるようになりました。
ちょっといかついのでスタイルを変えたい...と思ったんですがスタイルが一緒に書かれてるのでhtmlに書くことに...。
とりあえずstyleをそのまま定義し直してソースに追加、
テンプレートの個別記事、最後の方... /body タグの直前に入れると効きました。
とりあえずこれで様子を見ることにします。
もし使われる場合は自己責任で^^
<!--関連記事調整スタイル-->
<style>
.category-bar {
margin:10px 0px 6px 0px;
padding:1px 5px 1px 5px;
color: #000066;
font-size: 11px;
letter-spacing: 1px;
background-color:#C7DCF1;
}
.category-bar a{color:#000066;text-decoration:none;}
.category-bar a:link{color:#000066;text-decoration:underline;}
.category-bar a:visited{color:#000066;text-decoration:none;}
.category-bar a:active{color:#000066;text-decoration:none;}
.category-bar a:hover{color: #000066;text-decoration: none;}
.relevance_entry{
font-size: 12px;
}
.related-time {
font-size: 12px;
}
</style>